モルモットがむせる(咳をする)のを見たことはありますか?実はモルモットの咳は「ケホッ」「カカッ」と、音だけ聞いたらまるで人間みたいなのです。
先日とんかつが水を飲んでいると「ケホッ」と聞いたことのない音がしました。どうやら水が変なところに入ってしまったみたい。その後もペレットを食べながらカカッと咳をしたり、数分に一度むせて咳をしていました。
原因が水だとわかっていたので、人でもたまに気管に入ってむせるやつかなと思い、おさまるまで一旦給水ボトルとペレットを回収しておきました。幸いすぐに咳はおさまり元気そうにしていたものの、一時は何かのどに詰まらせたのかとかなり心配になりました。
窒息してたら苦しがると思いますが、とんかつの様子をみただけでは何もわかりません。咳き込んでいる時は少し興奮しているようにも見えましたが、咳き込みながらも食べ続けるので心配でした。そんなことからモルモットの咳き込みや窒息について調べてみました。
モルモットがむせる様子
モルモットも食べ物で窒息する?
今まであまり話題になったことはありませんがモルモットも窒息する可能性があり、野菜やチモシーを喉に詰まらせ場合によっては命を落とすこともあります。
窒息まではならずとも、食事中にむせて咳き込むことはよくあるようです。モルモットを飼っていればわかりますが、モルモットは食べるのが早いです。特に大好物の野菜をもらった時には、もう少しゆっくり食べなと言いたくなるほど急いで食べます。そしてそのまま勢いよく飲み込み変なところに入ってむせてしまうのです。
モルモットが窒息してしまったら
むせていても大抵の場合はしばらくすると落ち着きます。咳き込みながら食べ続けるようであれば、一旦食べ物をとりあげ、モルモットが落ち着くまで待ってから再度与えます。モルモットがパニックになったり、何かを吐き出そうとする仕草をした場合は背中をさすって落ち着かせて様子を見ます。
しばらく経ってもずっと咳き込んでいたりいつもと違う行動をしていたら、異物が気管につまって窒息している可能性があるので、処置を施す必要があります。飼い主はパニックにならず落ち着いて行動することを忘れないようにします。
モルモットが窒息した時の対処法
(夜間の場合)救急対応の病院に連絡する
飼い主だけではテンパってしまうこともあるため、普段から時間外の救急対応が可能な病院を調べておきましょう。何かあった時は獣医さんに適切な処置を教えてもらった方が安心です。
詰まっている異物を取り除く
モルモットの口を開け指や細いもので喉の奥を確認します。次に注射器に水を入れ口の側面から噴射し異物を押し下げます。(この時、喉や喉頭隆起を強く押し過ぎないように注意が必要です。)
それ以外には、モルモットにスチームシャワーを浴びせ筋肉をリラックスさせたり、モルモットの腹部に手を置いてマッサージするなどの方法もあるようです。
モルモットが窒息するのを防ぐ方法は?
窒息に対処する一番の方法は、そもそも窒息が起こらないようにすることです。
①野菜やチモシーは多い過ぎないものを
にんじんなどの硬い野菜は喉に引っかかりやすいので小さくカットしたり、薄く切って与えるようにしましょう。チモシーも大きすぎるものや長すぎるものは取り除いてあたえます。
モルモットは興奮しすぎ食べ過ぎて窒息してしまうことがあるので、少しずつ食べられるように工夫が必要です。
②ペレット、チモシーの近くに水飲みを置く
食べながら口を潤すことができるように、水置きはペレットやチモシーの近くに置くことをおすすめします。特にペレットは水と交互に食べることも多く、モルモットが自分でふやかして食べやすくしたり喉につまりにくくすることができます。
③定期的な歯のチェック
歯に問題があるモルモットは食べ物を噛むのに苦労し、消化の問題や窒息を引き起こす可能性があります。定期的な歯のチェックを行ない、問題がないか確認するようにしましょう。特に高齢のモルモットは硬いものが食べにくくなってしまうこともあるため、小さく切ったり食べやすい餌を準備する必要があります。
まとめ:モルモットがむせても慌てない
一心不乱にご飯を食べるモルモットは可愛いですが、急ぐがゆえにむせたり喉に詰まらせてしまう可能性があります。窒息はいつ起こるかわからないため、日頃から起こらないように注意します。もし緊急事態が起こってしまった時は、慌てずに24時間営業の病院に連絡し対処を確認しましょう。
何も食べていないのに咳が出始め、その症状が続く場合は感染症の疑いもあります。早めに病院での診察を受けるようにした方がいいです。