グッズ 基本のお世話 病気と健康管理

モルモット夏の暑さ対策【エアコンなしで夏は越せるのか!?】

こんにちは。オスのモルモット二匹と暮らすyamagummoです。6月ももう半ば、ついに関東地方も梅雨に入ったとか入らないとか言われていますが、毎日ジメジメ蒸し暑い嫌な季節がやってきます。そして梅雨が終わるとやってくるのが、モルモットが苦手とする、そう「夏」です。
モルモットは寒いのも暑いのも得意ではない動物ですが、毛で覆われている分冬の寒さにはまだ耐えることができます。しかしそんなモルモットがどうしようもないのが、蒸し暑い日本の夏の気候です。モルモットは人間のように汗をかいたり、犬のように呼吸で体温を調節することができません。そのため夏はいつも以上にモルモットの体調管理を気をつける必要があります。

モルモットはエアコンなしで夏を越せるのか?

まず結論から言うと、よほど涼しい地域に住んでいない限り、今の日本の環境でモルモットがエアコンなしで夏を越すことはできません。扇風機に保冷剤を巻いたり風通しを良くしたり、何かしらの方法で暑さを凌ぐことはできますが、我慢をさせるのはモルモットにとって良いことではありません。室内の温度を一定に保つためにも、夏場のエアコンは必需品です。

モルモットに適した室温

モルモットに適した温度は18℃〜24℃くらいと言われています。ただし実際に飼ってみた経験からだと、15℃〜28℃くらいまでは許容範囲かなというところです。28℃以上となるとかなり危険なゾーンになり、30℃を越えると熱中症や脱水症状の危険があります。
モルモットは自分で体温調節ができない動物である上に、どんなに暑くても自分のテリトリーから出ずにその場にじっとしてしまう習性があります。気づいた時にはぐったりしていたなんてことにならないように、家を離れる時も必ずクーラーをつけて外出するようにしましょう。

適度な水の取り替え

暑さで体に不調が起きてしまう原因の一つが水分不足による脱水症状です。モルモットはよく水を飲む動物ですが、特に夏の時期はしっかり水を飲んでいるか確認した方がいいでしょう。
暑さはケージ内の衛生面にも影響してくるので、掃除も念入りにし、水入れも定期的に洗浄したり取り替えてあげる必要があります。

モルモットの暑さ対策

直射日光に当てない

モルモットのケージを設置するときは、直射日光が当たらない位置にする必要があります。どんなに部屋を冷やしていても日光の暑さでケージ内の温度が上昇してしまう可能性があります。モルモットは屋根の下や小屋の中など薄暗いところにいるのを好む動物なので、明るい光に照らされた場所で落ち着くことはありません。

ケージを設置する際は窓際に置かないように注意しましょう。窓際は夏は部屋よりも温度が高くなりやすく、反対に冬は寒くなります。我が家では最初のケージの置き場が窓際になってしまったことがあったのですが、夏場の温度管理がかなり大変でした。
クーラーの効きがあまり良くなかったせいもありますが、温度が適温以上の28℃になってしまったことがありかなり焦りました。幸い家にいたため、保冷剤などで少し暑さを和らげることができましたが、家を空けてモルモットを一匹だけにしてしまうのが怖かったです。

風通しを良くする

特に梅雨の時期は湿気やカビの問題もあるため、モルモットの居住スペースはなるべく換気し風通しをよくしてあげる必要があります。扇風機で部屋の空気を循環させるのも効果的です。ただしモルモットに直接風が当たるのは避けましょう。

冷感マットを敷く

5月、6月頃のまだエアコンをつけるには早いかなという季節に便利なのが冷感グッズです。寝床に冷感マットを敷き、モルモットがその上でくつろいで体温を下げることができます。
プレートタイプ、マットタイプなど様々な種類があるのでモルモットの好みに合わせて買ってあげるのがいいと思います。去年とんかつのために買った冷感プレートは硬いのが気に入らないのか一度も使われることはありませんでした、、。

今年はゲル素材の冷感マットを買ってみたのですが、二匹には案外好評でした。モルモットは警戒心が強いので、いつもと違う素材や感触のものを嫌う傾向があります。マットの上に屋根を置いてみたりチモシーを食べる位置にわざとマットを敷くと、ひんやりとして気持ちいいことを知ってもらうと同時に早く慣れてもらうこともできます。

注意点は、ケージ内または寝床がすべて冷たいゾーンになってしまわないようにすることです。モルモットにとっては冷たすぎる環境もいいものではありません。モルモット自身が冷たい場所とそうでない場所を選べるように、どちらも作ってあげる必要があります。

凍らせたペットボトルを置く

この方法は私も去年やりました。たかがペットボトルですが、近くに手を置くとかなり冷気を感じました。その場の温度を冷やすにはもってこいだと思います。モルモットも近くで休んでいて気持ち良さそうでしたし、ボトルについた水滴を舐めて楽しんでいるようでした。

暑さ対策としてかなり効果的な方法ですが、冷たすぎでお腹を壊してしまう可能性もあり、モルモットが長時間直接触れるのはあまり良くありません。タオルを巻いて、程よく冷たい程度に調節してあげるといいと思います。

濡らしたタオルを屋根代わりに

ケージ内の小屋やトンネルの上に、濡れたタオルをかけたり保冷剤を設置して涼しくなるようにするのもありです。劇的に涼しくなるわけではありませんが肌に直接触れる危険はありません。何か買ったり準備したりする必要もないので、手軽にできる暑さ対策です。

水分の多い野菜を与える

脱水症状にならないように、いつもより少し水分の多い野菜を与えるのも脱水症状や熱中症予防に効果的です。特にキュウリやスイカなど夏野菜は水分を多く含んでいるので積極的にあげてもいいかもしれません。他の野菜を水で濡らしてあたえたり、野菜のお皿に少し水をはってあげるのも水分をとるには効果があると思います。
ただし、野菜のあげすぎは胃腸の不調や下痢の原因になるため注意が必要です。

ヘアカット

長毛種のモルモットは夏場は毛を短くしている子も結構います。モルモットの毛は密度が濃く思った以上に熱がこもりやすいので、暑さ対策として毛を短くカットするのはモルモットにとっても良いことです。
バリカンで剃る必要はなくハサミを使って短毛種くらいの短さにすれば十分ですが、暴れて怪我をしないようにしっかりと抑えて無理のない範囲でカットしてあげましょう。カットの後はブラッシングをして切った毛を掃除します。

まとめ:モルモットの暑さ対策

人間が暑くてへばってしまうのと同じように、モルモットも暑いと運動量が減り、ケージの中でじっとしている時間が長くなります。特に昨今の夏は毎年猛暑が続き、モルモットにとっても暮らしやすい気候ではありません。苦しい思いをさせないためにも、モルモットが快適に過ごせる空間を作ってあげましょう。
我が家では今年は人間用の冷感シーツを買ってモルモットのケージに敷く予定です。試しに今月の終わりに敷いてみたところ、ひんやりするのが気持ちいいようでとても気に入ってくれたみたいでした!
気持ちよすぎてそのシーツの上でおしっこしてしまうので洗濯が大変なのが欠点ですが、、、。皆さんも来る夏に向けて暑さ対策頑張っていきましょう!

ブログランキング参加中!クリック応援お願いします!

-グッズ, 基本のお世話, 病気と健康管理

© 2024 モルモットは鳴くんです。